講座日時
2023年11月08日(水) 12:00-14:00
講座概要
モンテッソーリ教育✖️ハーバード式子どもの才能伸ばし方講座の体験会と本部講座の説明(最大120分想定)
講座詳細
【こんなお悩みありませんか?】
・子どもの発達に不安があるけど、とりあえず見守ってていいの?
・良かれと思って知育活動しても子どもが進んでやってくれない!
・子どもの才能を伸ばしたいけど、どうしたらいいの?
・怒らない子育てで、思春期になっても仲良し親子でいたい。
・イヤイヤ期や癇癪の対応がわからない、辛い!
・育児情報は知ってるけど、なんだかうまくいかない。
・子どもが言わなくても自分でできることが増え、ママの時間も充実させたい。
もし、少しでもこんな風に思われていたら、今が変われるチャンス!
実は一生の中で、0歳からの乳幼児期が一番脳と体が発達し、心の土台が出来上がります。
【輝きベビーメソッドとは】
●0歳からの脳と体の発達を知り、成長の旬を見極め才能を開花させる【モンテッソーリ教育】
●IQでは測れないその子特有の能力を発見し、個性を伸ばす【ハーバード式9つの知能】
●親子でストレスフリーなコミュニケーションを実現する【ベビーコーチング】
子どもの発達を学び、子どものタイプを知り、コミュニケーションスキルを磨く。
これほど多角的に育児を学べるところは珍しく、しかもおうちですぐに実践できるんです。
生まれたばかりの0歳でも自分で選択する力を持っていると知ったら、
あなたはどうしますか?
親が環境を整え、関わり方を学ぶと
子どもは驚くほど伸びていきます。
文章や動画セミナーだけではどうしてもお伝えしきれない事があります。
それをぜひ体験していただきたいと準備しました♪
★体験会期間限定プレゼント★
当日はお悩みもお聞きできるようにお時間が足りない場合は、
【個別zoom面談 30分無料利用券】
をおつけいたします♪
お会いできることを楽しみにしています!
※日程が合わないなどあれば、お気軽にお問い合わせください♪
講師情報
氏名:かお(水野薫)
【0歳〜遊びが発達を促す!関わり方が自律を導く!】
思った通りの育児ができず悩んでいた元後悔&自己嫌悪ママの私が、
インストラクターとして知識を得たことで
リカバリー法実施で楽しく子育てができて、自信と自己肯定感を上げ、
逆に育児を知れば知るほど「べき」に縛られ始め、心が疲れた時に、
子育てを多角的に学んだことで自分に一番大切な軸が見えるようになったことで、
自分が本当に心地よくできる情報を取捨選択できるようになり、
自分軸育児を実現していきました。
上の子が3歳まで夜泣き、強烈なイヤイヤ期
おまけに、2人目切迫早産入院&早産児、
お口ポカンで発達不安、アレルギー持ちで
余裕がなくイライラが止まらなかったツラい育児を経て、
適切なアプローチやコーチングで心地いい子育てを実現!
現在0歳10ヶ月、イヤイヤ期を少し過ぎた3歳、小学4年生思春期入りかけの9歳絶賛育児中。
だからこそ旬の多くの悩みが共感でき、
実践、乗り越えてきた経験がある私だからこそお伝えできることがあります!
子どもの可能性を最大限引き出し、
兄弟、パパ含め、家族でハッピーライフの実現をお手伝いします!
講師紹介
上の子が3歳まで夜泣きから、私が今度は不眠症で、
毎日30分しか寝れない日々が続き、
イヤイヤ期とワンオペ育児と仕事の両立で
顔面蕁麻疹と電車で倒れる経験を。
余裕がないから、つい子どもにイライラして、
ようやく子どもが寝ついた後に、
涙を流して謝る毎日。
そんな中二人目が6年ぶりに妊娠
切迫早産で長期入院、早産児として誕生。
同時にコロナ禍で孤独な二人育児に突入。
中々ハイハイしない、お口ポカンやアレルギーなど体の発達に
不安を感じつつ、イヤイヤ期に差し掛かってイライラ爆発した時に
輝きベビーアカデミーと出逢います。
ここで育児を体系的に学ぶことで
イライラしては自己嫌悪していた
ツラい育児に終止符を打つことができ
仕事と家事育児の両立が初めてうまく回り始めました。
兄弟育児をワンオペで回すには
ママの気持ちの作り方と
子育てに対する自分の軸が必要!
この子育てスキルは
実は子育てに限らず
人と上手くコミュニケーションができる
「使えるスキル」となって
将来の自分に返ってきます!
親子関係を今より良くしたい、
子どもの発達をサポートして、
自立してイキイキした子に育てたい、
そう思われたママ・パパに話をじっくりと聞き、
経験と学びからより良い状況へ向かうようお手伝いします!
経歴
現大手ハウスメーカー営業サポート職。
営業職や他部門との取りまとめやコミュニケーション力を鍛える。
0歳児含む3人育児中。
ワンオペ育児と仕事の両立で悩み、
輝きベビーインストラクターに。
0からの発達や育児を体系的に学び、
ねんねの問題やイヤイヤ期を改善、乗り越え
コーチングを通して
兄弟間の接し方など経験を積む。
イライラからの脱却をしたママの自己肯定感アップも応援!