輝きベビー輝きベビーアカデミー e-Learning Portal

講師詳細

0歳からの育脳とママの心とお肌もサポートする専門家/息育指導士/ 元・今治市利用者支援コーディネーター/元・今治市直営子育て広場の相談員/ 子どもの関わり方がわからない。でも、愛情いっぱい接してあげたい! そんなあなたに、育児が楽しくなり思春期までも楽しみになるヒントをお伝えします。〖愛媛いまばり・全国/リアル・オンライン〗

みやざき みき  愛媛県 オンライン 

▽元・今治市利用者支援コーディネーター
▽元・今治市直営子育てひろばの相談員
▽保育士資格
▽息育指導士

▼輝きベビーシニアインストラクター
▼ノエビア スキンケアアドバイザー
▼FMラヂオバリバリ パーソナリティー

上記の3つを同時に始め、あらゆる分野でママとベビーの
子育て支援活動をしています。

facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100029912252176
blog 
https://ameblo.jp/rukechin8888
インスタグラム
https://www.instagram.com/mikirun_kagayaki8/?hl=ja
LINE公式アカウント
https://lin.ee/hzUukfU

メッセージ

【私の子育てこのままでいいの?】子どもが小さいときに、イライラしていた私が考えていた言葉です。


私は、元・今治市の利用者支援コーディネーター/子育てひろばの相談員をしていました。
毎日40組の0~3歳の親子さんと関わり、3年間でのべ20,000人の乳幼児の親子ちゃんに関わってきたことになります。

子育てひろばで感じていたことは、

▼小さい子供と関わりを持たないまま、親になって子どもの扱いが判らないママが多い。
▼インターネットの情報過多で正解を模索している。
▼子育てに悩み相談できないまま、子育てに自信が持てなくなっている。


現在、輝きベビーのインストラクターをしていて、感じていることは
▼「輝きベビーメソッド」をより深く学びたいと思っている方は、子育てのアンテナか高い!
▼子育てに自信を無くしている?
▼自分自身にも自信を無くしているのかもしれません。


「輝きベビーメソッド」には、子育ての悩みをわかってくれる仲間がいます。
それぞれのインストラクターも、はじめは悩み苦しみ模索して
現在があります。みんな一緒なのです。


私も、その一人です。



長女は、小さなころから繊細ちゃん気味(HSC)でした。
今でこそ【HSC】という単語で表現できますが、
子どもが小さなころには、「なんで?どうして?」の連続でした。
彼女の〖個性〗を大事にできなかったのです。

でも、今なら理解できます。
大人の決めた「~でなければならない・子どもはこうあるべき」という、狭すぎる枠組みを与えられた優しい長女は、大人に良いところを見せようと「頑張りすぎた結果」10分に一度気を失うという身体の不調から来る不登校へとなってしまったのです。


私は2018年から「輝きベビー」のインストラクターとして、活動を始め、1年で100名以上のパパママおばあちゃんに体験会にご参加いただきました。

当時15歳の長女には、体験会の準備や写真撮影などのスタッフとして社会との接点のために、体調のバランスを取りながら手伝ってもらっていました。

体験会に来ていただいたママパパ赤ちゃんに関わり、
母親の新しい働き方に共感してもらったようです。

そして、体調も落ち着き
半年後には自分で選んだ行きたい高校へ入学を決め、
2022年3月 卒業を迎えました。


「モンテッソーリ教育」でも大事にしている「子どもを信じて見守る」事が、
いくつかのトライアル&エラーを経験しながらも私の中に浸透してきました。


長女は、ココロと身体を壊すことで家族の在り方を教えてくれました。(長女との関わり、私の〖これまでの子育ての棚卸しブログ〗については、アメブロの自己紹介欄にありますので、興味のある方はご覧ください。)


ここまで読むと、私の経験はとても重い内容かもしれませんが、
私が公私ともに経験し感じたことをお伝えすることで、
あなたにも、あなたの子どもさんにも我が家のような、
つらい経験はしてほしくない!


「輝きベビーの最新の子育てアプローチ法を学ぶことで、
子育てはとても楽しく素晴らしい経験の連続!
子どもの持って産まれた個性を信じて見守ってほしい!」

ということを知って

子育ては、楽しんでいいんだよ!
そして、ママにも自信を持って輝いてほしいのです。



まずは、輝きベビーメソッドの体験会にお越しください。
元・不登校女子を持つ日本一ご機嫌なママ

みやざき みき に会いにきてくださいね。

経歴

結婚後、義両親による過干渉が原因でパニック障害を患うも、子どもを守るために克服。
代わりに長女が、思春期に入り義両親による過干渉から体調不良→不登校になり、家庭崩壊寸前となるが、輝きベビーインストラクターとなることで、家庭内コーチングを続けていることでバランスが保てている。

元・今治市利用者支援コーディネーター
元・今治市直営子育てひろばの相談員
保育士資格
3年間で、のべ20,000人の0~3歳の親子との関わりで0~3歳の親子間のアプローチがいかに大切かを感じていた矢先に、長女が不登校となり「今こそわが子に関わる時間」と感じ、2018年6月今治市役所退職を決意。
2018年9月に「輝きベビーメソッド」のインストラクター受講を決意し、2021年に四国初の輝きベビートレーナーとなる。

1年間で100人以上のパパママおばあちゃんが体験会に参加。
今までにリアル開催・愛媛県(今治市/松山市)・香川県(丸亀市)で講座を開講。

2021年3月~イオンモール今治新都市(丘の上カルチャースクール)にて毎月 リアル体験講座を開催中。

2022年10月 今治市ことぶき大学 登壇

講師へ問い合わせ

希望日のリクエストなど講師にお問い合わせがある場合は下記からお問い合わせください。

LINEで問い合わせ

メールで問い合わせ

Copyright© 輝きベビーアカデミー All Rights Reserved.