輝きベビー輝きベビーアカデミー e-Learning Portal

講師詳細

「子育て向いてない!!」「なんでこんなにイライラするの?!」 そんなママも子どもも毎日楽しく 過ごせるようにお手伝いします♡ 3児のフルタイムワーママなので、とにかく「時短で効率よく」≪コーチング+ゆるモンテ≫を取り入れながら楽しく子育てしてます♪ 兄弟育児やワーママ、ワンオペ育児などの愚痴や家庭での困ったことなどなど、わいわいお話ししながら、知識をつけて笑って乗り越えられるようお手伝いします!

とみー  京都府 オンライン 

*オンライン、日時等ご相談ください。

〇資格
 輝きベビーシニアインストラクター
 社会福祉士
 精神保健福祉士

〇職歴
 公立大卒業後、
 医療、高齢者、児童、障害関係の現場で相談業務を行っています。

インスタグラム
https://instagram.com/tommy_smilemama
LINE公式アカウント
https://lin.ee/r9FGf9S

メッセージ

「子育て向いてない!!」「なんでこんなにイライラするの?!」
そんなママも子どもも毎日楽しく過ごせるようなお手伝いします♡
時短で効率よく、《コーチング+ゆるモンテ》を取り入れながら子育てしてます♡
私と一緒に肩の力を抜いて子育て楽しく、頑張りましょう♪


改めまして、とみーです。
2015年生まれお調子者の長男(小2)
2017年生まれおませな長女(年長)
2022年生まれのただただかわいい次男(0歳児) の3児のママです。


子育て楽しみだったはずが、
長男が全く寝ない、体重も増えない、夫の帰りも遅く、周りに相談する人もなく、、
結果、抱っこしている間も授乳している間もひたすらスマホとにらめっこ


我が子と向き合わずに2歳差で長女を出産し、
赤ちゃん返り+イヤイヤ期の長男が全くかわいくない。

「どうしてこんなに私をイライラさせることばかりするの?この子は私のことが嫌いなの?」

本気でそんなことばかり考えていました。


長男が3歳ごろに美佳先生のメルマガを登録し、実践できることは取り入れましたが、
もう大きいし、講座を受けるほどではないだろうと思っていました。

でも、ずっとイライラ、不機嫌なまま。しょっちゅう怒鳴ってしまう…
本当にこれでいいのだろうか…とぐるぐる考えてました。


そんな時、5歳の長男が私に怒られる…とおびえている姿を見て
このままじゃいけない、美佳先生の「今が一番若い」という言葉に背中を押されて、一大決心。

受けてみたら、知ってるつもりでできていないことがたくさん。
3歳過ぎていても出来ることがたくさん。
実践すればするほど子供たちが、なにより自分が変わっていく。

仲間やインストラクターに支えられて、アウトプットしたり、お話聞かせてもらって、どんどん学びが楽しく、深くなる。(これ、本講座を受ける大きなメリット!)

特にコーチングを取り入れて親子でお互いの気持ちを尊重でき、対話が出来るようになったことで、私のイライラが激減。
長男が小学校に入ってからその効果をますます実感しているところです。


我が子がかわいいと思えない、

子育て向いてないかも…

そんな風に思うママと一緒に子育て楽しめるようにお手伝いさせてください♡

うちの子、もう大きいんだけど、小学生なんだけど…と躊躇するママのご相談もお受けします!気になる…迷う…などなど些細なご質問もどうぞ。

経歴

講師へ問い合わせ

希望日のリクエストなど講師にお問い合わせがある場合は下記からお問い合わせください。

LINEで問い合わせ

メールで問い合わせ

Copyright© 輝きベビーアカデミー All Rights Reserved.