輝きベビー輝きベビーアカデミー e-Learning Portal

講師詳細

子どもとの関わり方次第で、子どももママも笑顔になれる! ママの子育ての「軸」を見つけ、イライラな毎日から抜け出しませんか? 私が全力でサポートします☆

れいママ  神奈川県 オンライン 

インスタグラム
https://www.instagram.com/ray_mama_kagayaki
LINE公式アカウント
https://lin.ee/coMJDI4

メッセージ

沖縄県出身、神奈川県在住6年目。

これまで何事も「何とかなる!」
で生きてきたので子育ても「何とかなる!」
と思い育児書等も一切読まずに
息子を育てていました。

むしろ、育児書を読んだら
その通りにしなければ!
と思ってしまい、それ通りに出来ないと
自己嫌悪に陥りそうだったのも
理由の一つです。

しかし、息子が3歳になり
いわゆる「イヤイヤ期」突入。
これまでの「何とかなる」が通用しなくなり
気づいたらイライラの毎日。

「なぜうまくいかないのか?」
と自分を責め続けるうちに
自身の辛い子どもの頃の記憶が
蘇ってきました。

厳しい父に育てられ
手をあげられたこともしばしば。
幼少期は父に怒られないよう
自分の気持ちを押し殺して過ごしてきました。

「父と同じような子育てをしたくない」
「でもどうしたらいいか分からない」
そんな時に出会ったのが、輝きベビーでした。

私が知っている従来の教育方法とは
180度違う内容⁉︎
「輝きメソッドで子育てができたら
父と同じ子育てをしなくて済む!」
と感じ、それからは輝きベビーが
私の人生にはなくてはならない
存在になりました。

**輝きメソッドを知ってからの変化**
↓↓↓
⭐︎息子のいたずらが理解できずイライラ。怒鳴ることもしばしば。
⇒いたずらは息子の才能を伸ばしていると気づき、いたずらを見守れるようになった。

⭐︎息子とどう遊んでいいかわからない。一緒に遊んでいても楽しくない。
⇒息子が今何に興味があるのか、を理解し「興味関心を伸ばせる方法はないか」
と考えられるようになった。

⭐︎所構わず癇癪を起こす息子を、泣き止ませるのに必死。周りの目ばかり気にしていた。
⇒「息子自身で気持ちを切り替えられるチャンス」と考えられ、息子の癇癪を受け止められるようになった。すると、息子の癇癪の時間が次第に短くなった。

⭐︎嬉しい時、悲しい時、息子に理由を聞いても、うまく答えられない。
⇒息子にIメッセージを伝えるようになってから、息子自ら自身の気持ちを伝えらるようになった。

子育てに正解はありません!!
それはそうです、子どもは一人の人間であり
それぞれ「個性」や「才能」をもっているのですから。

私も母になってまだ数年。
だからこそ、ママ自身の「子育ての軸」
を作る訓練をしていくことが大切だと考えます。

実際に私もまだまだ試行錯誤の日々です。
輝きメソッドで、子どもと一緒にママも成長していきましょう!

経歴

英語関係事務10年以上

講師へ問い合わせ

希望日のリクエストなど講師にお問い合わせがある場合は下記からお問い合わせください。

LINEで問い合わせ

メールで問い合わせ

Copyright© 輝きベビーアカデミー All Rights Reserved.