22歳と19歳の母で現役保育士です。 数か所の保育園で働きました。色々な園を見て、違いを見てきました。 そこで言えることは、子どもは大人の関わりで良くも悪くもなるという事です。 保育士が一つ一つ指示している保育園は、指示待ちの子どもが多く、一見見れば大人しくて言う事を聞く良い子ばかり。でもそれは、子どもの意思をつぶし、言葉まで無くしているんです。言いたいことも言えない、我慢をさせている子どもを育てたいですか?子育ても同じです。 どうするとよくなる?どうするとダメになる? 現場で違いを見てきたからこそ伝えられます。
静岡県浜松市在住
1972年うまれ。
現役保育士×マヤ暦認定講師山内さとえです。
保育士生活 通算20年。
1800組の親子のサポートをしてきました。
保育士になって、はじめて担任をもった子ども達との交流が今でも続いています。
大人になった子ども達から、
「保育園のころ、段ボールで家や自動販売機作ったのおもしろかった。」
「一緒にたくさん遊んでほんとに楽しかった。」
「さとえ先生が担任でよかった。」
「今、子どもが保育園行ってるんだけど、担任がさとえ先生だったらって思う。
自分が保育園通っていたころをすごく思い出す。」
「保育士は、さとえ先生の天職だと思う」と、教え子からの高い評価を得ています。
22歳と19歳の子どもが、小さい頃に出会いたかったなと心底思う輝きベビーメソッド。
上の子は食物アレルギーと喘息のため、食事作りと部屋の掃除に気を遣う毎日。
下の子は、大きな声で泣き叫ぶ日々。「うるさーい」と何度声を荒げたことか・・。でも、今なら分かります。なぜあんなに泣いていたのか。あの頃は「なんで?」「どうして?」とイライラの毎日。
そして、ワンオペ育児、私の身体は疲れ切っていました。
この頃に輝きを知っていたらと本当に思います。
このメソッドは【ママの不安やイライラがなくなり、今までとはまるで違う子育てになる】と確信しています。
輝きで学んだことを18歳の子に実行したら、効果ありでした。小さな子どもだけが対象ではないことも実感です。
楽に楽しく子育てしませんか?一度きりの人生、楽して楽しい子育てにするお手伝いをさせていただきます。
どうぞ、お気軽にLINEメッセージください。
幼稚園教諭
保育士
マヤ暦認定講師
(マヤ暦でみたママとお子様の生まれ持った特性をもとに、接し方もお伝えしています。)
希望日のリクエストなど講師にお問い合わせがある場合は下記からお問い合わせください。