手出し口出しで悩むママが、待てるようになる!! 子どもの発達を知ってもっと我が子を観察しよう♪ 子どもを観察するのが楽しくなる秘訣をお届け中! 8歳&6歳女の子と4歳男の子、2歳差3人子育て中♡ 毎日がお祭り騒ぎ♪元産後鬱手前・元待てない瞬間湯沸かし器ママ!【徳島・全国オンライン】
徳島県生まれ
5歳〜水泳を習い始め、スイミングインストラクターとして、0〜80代の老若男女延べ約2万人をレッスン。
体を動かす事が好き♡
こんにちは。
徳島初!輝きトレーナーのKeiです。
現在、8歳・6歳・4歳の2歳差3人育児中!
元産後鬱手前・元待てない瞬間湯沸かし器ママ
手出し口出しで悩むママが、待てるようになる!!
子どもの発達を知ってもっと我が子を観察しよう♪
子どもを観察するのが楽しくなる秘訣をお届け中!
2歳差で3人を出産。
眠れぬ日々…慣れない育児に日々の家事…
気付いたら、もう夕方!いや、夜!!の毎日…。
そして、うまく回らない日常に常にイライラし、子ども達に当たる日々…。
特に、長女のこだわりや癇癪が酷く、待てない私は毎日のように
『早く早く!!』
『もう、早くして!!遅れるでしょ!!』
『もういい!!ママがやるから!!』
と急き立て、結局待てずに長女がやろうとしていることを取り上げて、私が全てやっていたのでした。
でも…途中で取り上げられた長女は当然
『ギャーーーー!!!!』
と泣き叫び、癇癪へ発展…。
結局出発すのが遅くなり、私も怒りと疲労感でいっぱいの毎日を送っていました。もう、どうすればいいのよ…泣きたいのはこっちの方よ…と思いながら…。
そして、私が取り上げて全部やっていたので、いつまで経っても長女は自分で出来るようにならず、待てない私がずっと準備していくことになったのです…。
輝きベビーを学んだ今なら、何故長女が癇癪を起したのか理由がよく分かるのですが、あの頃の私には全く理由が分かりませんでした。
なので、毎日同じことの繰り返しで癇癪が起こり、最終的には
『この子はこだわりが強くて癇癪持ち』
というレッテルを長女に貼ってしまっていたのです。
そうなると、そういう目で長女を見てしまうので、
『この子は育てにくい子』
と無意識に感じ、周りにもそう言ってしまっていたのです。
そして、子どもの大事な発達を無視した私の待てない行動が、長女の成長のチャンスを奪ってしまっていたのです!!
なんで私は待ってあげられないんだろう?
なんで私は待つことが苦手なんだろう?
と考えていると、実は私も小さい頃、母親に
『早く早く!!』
『早くしなさい!!』
とよく言われていたことに気付きました。
そして、準備が遅いと結局待てない母親に取り上げられて準備してくれていたことを思い出したのです。
そっか…私も子どもに同じことやっているんだ…。だからうまくいかないんだ…。と気付くことが出来たのです。
最近は、色々なメディアで
『子どもを観察しましょう・待ちましょう』とか『共感しましょう』
等と目にしますが、それをそのまま実践してもうまくいかないことの方が多いのではないかなと思います。
頭ではそうした方がよいと分かっていても、やはりその理由をきちんと理解していないと、ただ『待て』と言われただけでは、待てるようにはならないんですよね。
子どもの発達を知ったり、行動の意味を知ったり、学びを得ることで
『あ、面白いな♪』『この行動にはどんな意味があるのかな?』
と楽しんで子どもを見れるようになります。
子育てにもちょっとしたコツがあります。
講座では、そのコツを色んな方面から紐解いていきます。
受講するたびに子どもの見方が変わる!!子どもを見る目が180度変わる!!
ついつい手出し口出ししてしまうママ、子育てが楽しくなるコツを知りたいママ
是非一緒に学んで待てる自分になってみませんか(^^)
1980年 徳島県生まれ
2人姉弟の長女として生まれる
夫、長女8歳、次女6歳、長男4歳の5人暮らし。
5歳〜水泳を習い始め、スイミングインストラクターとして、0〜80代の老若男女延べ約2万人をレッスン。
幼少期は数々の大会でメダルを獲得。
現在は3児の母として、3人共に1歳0ヶ月〜3歳までベビースイミングに通う。長女と次女は5歳で4泳法をマスター。
小学2年生の時に珠算を習い始め、小学4年生の時に日商珠算能力検定1級を取得。その後初段まで取得。同じく暗算2級取得。
4歳〜ピアノを習い始め、ソナタ〜モーツァルト〜まで終了。
現在も趣味で家でピアノを弾き、童謡等を子供達と一緒に歌いながら弾くのが好き。
幼少期はスポーツ少女として、『水泳・陸上・体操』の各種大会に出場
中高時代はバスケットボール部に所属
大学時代は、オーストラリアへアボリジニーダンスで短期留学経験あり
趣味は、サッカー観戦と泳ぐこと
独身時代は趣味で、メイク・茶道(表千家)・華道(安達流)・ゴルフ・フットサル・ベリーダンス・スキューバダイビング等を習った経験あり。
希望日のリクエストなど講師にお問い合わせがある場合は下記からお問い合わせください。